12月13日のノンストップでは
笠原将弘のおかず道場で
賛否両論の笠原シェフが
えび団子鍋の作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
笠原将弘のエビ団子鍋のレシピ
えびを食感が残る程度に刻むのがポイントです。
材料(4人分)
エビ(殻つき)・・200g
はんぺん・・1枚(100g)
水菜・・1/3束
大根・・300g
長ネギ・・1本
レンコン・・200g
【A】
溶き卵・・1/2個分
片栗粉・・大さじ3
塩・・少し
砂糖・・少し
【B】
だし汁・・6カップ
薄口しょうゆ・・大さじ4
みりん・・大さじ2
作り方
①水菜は5cmの長さに切り
大根は5cmの長さの拍子木切りにします。
長ネギは斜め薄切りにして
れんこんは皮をむいてすりおろします。
②エビは皮をむいて背ワタを取り
包丁で叩いてミンチ状にします。
③はんぺんは手でちぎってポリ袋に入れて
手のひらで形がなくなるまで押しつぶします。
④ボウルにエビとはんぺん、【A】を入れて
滑らかになるまで混ぜ合わせます。
⑤鍋に【B】を入れて
大根と長ネギを加えて中火で煮ます。
⑥野菜に火が通ったら④の適量を片手に取り
ひと口大に丸く押し出して
スプーンで落としいれ弱火で火を通します。
⑦レンコンを加えてざっと混ぜ
水菜を加えてサッと煮れば完成です。
まとめ
エビのうまみがしっかりして
とても美味しそうですね。
是非食べてみたいと思います。
イカと野菜のあっさり炒めのレシピ
スポンサーリンク