2月7日のノンストップの
笠原将弘のおかず道場のコーナーで
賛否両論の笠原将弘さんが
鶏と根菜の和風クリーム煮の
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
鶏と根菜の和風クリーム煮のレシピ
酒粕を使った和風クリーム煮です。
材料(4人分)
鶏もも肉・・1枚
レンコン・・1/3節(100g)
長芋・・4cm(100g)
ニンジン・・2/3本(100g)
タマネギ・・1/2個
酒粕・・50g
サラダ油・・大さじ1
塩・・少し
【A】
だし汁・・3カップ
薄口しょうゆ(またはしょうゆ)・・大さじ1
みそ・・大さじ1
みりん・・大さじ1
【B】
水・・大さじ1と1/2
片栗粉・・大さじ1
牛乳・・1カップ
万能ねぎ(小口切り)・・適量
粗びきコショウ(黒)・・少し
作り方
①鶏肉はひと口大に切ります。
②レンコンと長芋は皮をむいて1cmの厚さのいちょう切りにし
水にさらして水気を切ります。
③にんじんは1cmの厚さのいちょう切りにして
タマネギはひと口大に切ります。
④酒粕は薄切りにします。
⑤フライパンにサラダ油を熱して
鶏肉を皮目から入れて焼きます。
⑥⑤の両面に焼き色がついたら
野菜を加えて塩を振ってしんなりするまで炒めます。
⑦【A】と酒粕を加えて、みそと酒粕を溶かします。
⑧野菜が柔らかくなるまで煮ます。
⑨【B】を混ぜて水溶き片栗粉を作り加え
とろみをつけて牛乳を加えて温めます。
⑩器に盛って万能ねぎを添え
粗びきコショウを振って完成です。
まとめ
酒粕で作るクリーム煮気になりますね。
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク