セリ(根付き) 無農薬栽培  5把  

1月7日のノンストップの

笠原将弘のおかず道場のコーナーで

賛否両論の笠原将弘さんが

大根せりもちの

作り方を教えてくれました。

備忘録として紹介します。

 

 

大根せり餅のレシピ

 

材料(4人分)

スポンサーリンク

大根 2/5本(400g)

セリ 1束

切り餅 8個

 

【A】

薄口しょうゆ 大さじ2

みりん 大さじ1

辛子 小さじ1

 

【B】

ごま油 大さじ2

塩 小さじ1

 

いりごま(白) 大さじ1

 

作り方

①大根は皮をむき、半量はすりおろして水気を切ります。

残りの半量は粗みじん切りにします。

 

②ボウルに①を入れ、【A】を加えて混ぜ合わせます。

 

③セリは3㎝長さに切り、水にさらしてシャキッとさせ、水気を切ります。

スポンサーリンク

④鍋に湯を沸かして餅を入れ、柔らかくなるまで茹でます。

 

⑤③のセリを【B】で和えます。

④を器に盛って②をかけ、セリを添えてゴマを振って完成です。

 

まとめ

セリとお餅いいですね。

ぜひやってみたいと思います。

スポンサーリンク