12月1日のおびゴハンでは
やせるおかず作りおきダイエットで有名な
料理研究家の柳澤英子では
揚げないコロッケと卵白スープの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
揚げないコロッケのレシピ
材料(2人分)
合いびき肉・・100g
じゃがいも・・3個
タマネギ・・1/4個
キャベツ・・1/4個
ミニトマト・・2個
イタリアンパセリ・・適量
サラダ油・・小さじ1
顆粒コンソメ・・小さじ1
卵黄・・1個
パン粉・・大さじ5
バター・・大さじ2
【A】
中濃ソース・・大さじ2
粒マスタード・・小さじ2
水・・大さじ1
作り方
①じゃがいもは4等分にして5分水にさらします。
②水がついたまま耐熱ボウルに入れ
ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱します。
③タマネギは粗みじん切りにして
キャベツは千切りにして水にさらします。
④加熱したじゃがいもをつぶして
ラップをして冷まします。
⑤フライパンにサラダ油を入れて
合いびき肉、タマネギ、顆粒コンソメを加えて混ぜます。
⑥混ぜ合わせたら中火にかけて
混ぜながら肉の色が変わるまで炒めて
塩コショウで味を調えます。
⑦潰したじゃがいもに⑥を均一に混ぜて
卵黄を加えてさらに混ぜ、粗熱を取ります。
⑧【A】を混ぜてソースを作ります。
⑨⑦の粗熱が取れたら6等分の小判型に整形します。
⑩フライパンにパン粉とバターを入れて中火にかけ
こんがりと色づくまで炒めます。
⑪器にキャベツ、ミニトマト
イタリアンパセリを盛って⑨を並べます。
⑫⑪の上に炒めたパンを乗せて
ソースをかけたら完成です。
卵白入りスープのレシピ
あまった卵白を使って
美味しいスープも作ってくれました。
材料(2人分)
タマネギ・・1/4個
乾燥わかめ・・2つまみ
卵白・・1個分
水・・400ml
顆粒コンソメ・・小さじ1
塩・・少々
こしょう・・少々
作り方
①タマネギは粗みじん切りにして
乾燥わかめは水洗いします。
②鍋に水を入れて中火にかけ
煮立ったら弱火めの中火にして①と
顆粒コンソメ、塩、こしょうを加えて3分煮ます。
③良く混ぜた卵白をくわえて30秒加熱すれば完成です。
まとめ
揚げないコロッケはブームにもなりましたし
このレシピも作ってみたいですね。
スポンサーリンク