12月8日のおびゴハンでは
森野熊八シェフが
鮭のムニエルの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
鮭のムニエルのレシピ
フライパンの油をスプーンでかけながら
焼く事でカリッと焼きあがります。
材料(2人分)
鮭(生食用)・・2切れ(1切れ 約150g)
にんにく・・1片
アンチョビ・・1~2枚
パセリ(みじん切り)・・大さじ2
白ワイン・・大さじ2
バター・・40g
小麦粉・・適量
塩・・適量
こしょう・・適量
オリーブオイル・・適量
作り方
①にんにくは皮をむいて縦半分に切り芽を取ります。
②鮭はウロコと骨を取り除き
身と皮に塩コショウをして
小麦粉をつけて余分な粉ははたきます。
③フライパンにオリーブオイルと
にんにくをいれて中火で加熱します。
④鮭を皮目から焼いて
軽く焼き色がついたら裏返して
フライパンのオリーブオイルをかけながら焼きます。
⑤火が通ったらフライパンの油を
ペーパータオルで軽く拭き取ります。
⑥刻んだアンチョビを入れて
中火で加熱して白ワインを入れます。
⑦沸騰したらバターを加えて
パセリのみじん切りを加えて混ぜ
鮭にかけたら完成です。
まとめ
チャチャッと作れていいですね。
是非やってみたいと思います。
スポンサーリンク