12月23日のNHKで放送された
パーティー家族に福来たる
~平野レミの早わざレシピとして
食べれば北京ダックの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
食べれば北京ダックのレシピ
材料(3~4人分)
鶏もも肉(室温に戻す) 2枚(400g)
塩、こしょう、酒 各少々
ごま油 大さじ1/2
春巻きの皮(ミニサイズ/1辺14cm)(半分に切る) 適量
【A】
きゅうり(5cm長さのせん切り) 1本
長ねぎ(5cm長さの白髪ねぎにする) 1/2本
香菜(シャンツァイ/ざく切り) 1株
赤パプリカ(せん切り) 1/2コ
【B】
はちみつ 大さじ2
甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
五香粉(ウーシャンフェン) 8ふり
作り方
①鶏肉は筋と脂肪を取り、塩、こしょう、酒で下味をつけます。
②フライパンにごま油を熱し①の鶏肉を皮側を下にしてフライパンに入れ
鶏肉の上からアルミホイルと重し(水を入れた鍋など)をのせます。
肉が平らになるようにし中弱火で7分程焼きます。
皮側にしっかり焼き目がついたら返して2分間ほど焼きます。
焼けたら皮側を下にして切ります。
③皿に、肉と【A】の具と合わせた【B】のたれを盛りつけ完成です。
春巻きの皮に肉と具をのせ、お好みでたれをぬり、巻いていただきます。
まとめ
さすが平野レミさんですね
ぜひやってみたいと思います。
食べればロールキャベツのレシピ
吸いトリパスタのレシピ
ティアラのチキンライスのレシピ
スペアリブロックのレシピ
リースサラダのレシピ
ディップ2種のレシピ
おっ立てホットサラダのレシピ
和~い!たこや器アヒージョのレシピ
ナッチョコ雪だるまのレシピ
おいしいXマスツリーのレシピ
スポンサーリンク