12月10日のスマステことスマステーションでは
ドクターXの米倉涼子さんが登場して
2016年のヒットランキングとして
家電、お菓子、ファッション、アプリ
文房具、グルメなどを紹介してくれます。
備忘録として紹介します。
第14位:カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味
45年目の新境地として
カップヌードル史上最高の濃厚スープです。
クオリティーは高いのに248円とお手頃です。
第13位:Dyson Supersonic ヘアドライヤー
髪を傷めることなく乾かすことができて
超強力モーター搭載で低温でも
とても素早く乾かすことができます。
第12位:宇治抹茶ティラミス
抹茶館の抹茶ティラミスです。
最大で4時間待ちのスイーツで
トロトロのチーズと宇治抹茶の組み合わせが大ヒットです。
第11位:ガリガリ君リッチ メロンパン味
米倉さんと因縁が深いガリガリ君リッチシリーズで
以前のナポリタン味は3億円の大赤字でしたが
メロンパン味は中にメロンパンの皮を入れて美味しくなっています。
米倉さんも「メロンパンだ」と言っていました。
第10位:しまむら 裏地あったかパンツ
1枚でも真冬でも暖かく過ごせるパンツです。
裏地に工夫がされており重ね着をする必要がなく
スッキリとしたシルエットになり
ストレッチ素材なので使いやすく大ヒットです。
第9位:創味シャンタン やわらかタイプ
CMでもおなじみの創味シャンタンです。
もともとはウェイパーのOEMの会社で
以前のウェイパーの中身と同じです。
我が家でも愛用しておりちょっと味が足りない時に
これを足せばめちゃくちゃうまくなります。
第8位:SNOW
顔入れ替えでおなじみのアプリです。
写真加工の定番アプリで
今スタンプは1300種類もあります。
むしろこれのおかげで実物と写真の差が大きすぎて
驚くことが多い気がしてなりません。
第7位:スイーツデイズ乳酸菌ショコラ
乳酸菌が入ったチョコレートです。
腸活がブームになった2016年に
女性を中心に大ヒットしました。
常温で持ち運べるのがヒットのポイントです。
第6位:サランラップにかけるペン
サランラップの旭化成が開発した
サランラップにかけるペンです。
匂いの少ない水性インクでも一度乾けば
水に濡れても落ちないのがポイントです。
第5位:タイガーナッツ
スーパーフードとして名高いタイガーナッツです。
ナッツと言いつつ芋の様な根で
栄養価が高いのが人気のヒミツです。
第4位:サンドイッチブーム
King GeorgeやPOTASTAなどの
ボリューム満点のサンドイッチがブームです。
断面が美しいサンドイッチは
SNSにも映えるフォトジェニックフードなので
とても人気となりました。
第3位:やせるおかず作りおき
作者の柳澤英子さんが実際行ったダイエット法で
1年で26キロのダイエットに成功しています。
これ2016年にとても流行ったダイエット法で
このブログにもレシピをまとめています。
金スマの作りおきダイエットレシピ
今日のメレンゲの気持ちでも放送されました。
カロリーは気にせずに糖質カットを重点的にしているので
続けやすいのがポイントです。
第2位:ポケモンGo
今年の夏に配信開始されてから
いい意味でも悪い意味でも社会現象になったアプリです。
私もやっていましたが1か月程度で飽きてしまって
今は放置状態中ですが
やり始めたときはとても面白かったです。
第1位:君の名は。
興行収入200億円突破した君の名は。です。
公開当日に見に行って
めちゃくちゃ面白かったです。
ブルーレイが発売されたら飛ぶように売れそうですね。
2017年のカレンダーも売ってますよ。
まとめ
こういう総チェック系の番組が出ると
年末って感じがしますね。
また、見直したいと思います。
スポンサーリンク