3月11日のスマステーションでは
MCの香取慎吾さんとゲストの神木隆之介さんが
最新キーワード検定2017として
肩こり解消の筋膜リリースのやり方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
スポンサーリンク
筋膜とは?
筋肉を包んでいる膜のことで
第二の骨格とも呼ばれており
筋膜のねじれが肩こりの原因であるともいわれています。
竹井仁先生が筋膜リリースのやり方を教えてくれました。
筋膜リリース:その①
①背筋を伸ばしてイスに座ります。
②肩甲骨を押し出すように両手を突き出して
20秒以上キープします。
③両肘の高さを保ったまま
後ろに引いて20秒キープします。
あごが上がらないように注意です。
④肘を肩よりも前に戻して
両手を上げて20秒以上キープします。
スポンサーリンク
筋膜リリース:その②
①立った状態で右手を頭の上
左腕を背中、両肘を90度に曲げます。
②肩甲骨を反時計回りに回して
20秒以上キープします。
③右足を左足の前に交差させて
身体を左に倒して20秒以上キープします。
④鼻を左肩につけるイメージで首を回して
20秒以上キープします。
左右を入れ替えて行ってください。
まとめ
筋膜リリースはやっていますよね。
他の筋膜リリースもありますので
良かったらご覧ください。
スポンサーリンク