3月25日のスマステーションでは
MCの香取慎吾さんと
ゲストの藤原竜也さんと鈴木京香さんが
買ってよかったプチプラ便利グッズとして
ニトリ・IKEA・無印良品の便利グッズを教えてくれました。
備忘録として紹介します。
①ワードローブ照明(IKEA)
2個入りで799円と安いのに
センサー付きでクローゼットの中などに入れておくと
自動で明るくしてくれます。
②ハンギング収納(IKEA)
クローゼットの空きスペースにおいておける
釣り下げ式の万能ケースです。
ポケットもついているので様々なものを入れることができます。
③冷蔵庫用米保存容器(無印良品)
お米を冷蔵庫で保存できる便利グッズです。
冷蔵庫のドアポケットに入るようになっており
さらに買ってよかったポイントは
蓋が計量カップになっていることです。
④高さが変えられる不織布仕切ケース(無印良品)
エコバッグなどにも使われている不織布のケースで
折り曲げることができるので高さを自在に変えられます。
タンスの中にきれいにはまるので人気です。
⑤シンク下伸縮ラック(ニトリ)
シンクの下に設置できるラックです。
普通のラックだと排水管があるのでデッドスペースができてしまいますが
うまく逃がすことができるのできれいに設置できます。
⑥フロートトイレブラシ(ニトリ)
トイレの便器に傷をつけにくい素材でできており
ポイントはマグネットで宙に浮いているので
ケースの中で汚れた水がつかないので衛生的に管理できます。
⑦ダイアル式キッチンタイマー(無印良品)
料理中に手が汚れていても使いやすいダイアル式のキッチンタイマーです。
時計回りに回せば10秒単位で時間が増えていきます。
左に回せば99分59秒から減っていくので長い時間のセットも便利です。
⑧HONEFOSSミラー(IKEA)
インテリアにもなる鏡です。
プレーンなミラーが5枚とセピアのミラーが5枚入っており
ハチの巣型になっておりおしゃれに魅せることができます。
⑨そのまま洗える衣類ケース(無印良品)
旅行や出張などで便利な衣類ケースです。
そのまま洗濯機に入れられるので
いちいち取り出す手間がありません。
私は100均の洗濯ネットに入れてますけどね。
⑩フック付き吊り戸棚バスケット(ニトリ)
台所の吊戸棚にフックを差し込むだけで使えるバスケとです。
フック部分を好きなように変えられるので
キッチンペーパーをひっかけてもいいし
まな板を干すのにも使うことができます。
⑪ホットビューラー(ニトリ)
長さが10cmで重さも10gで値段も500円ほどのホットビューラーで
カバンに入れておいても邪魔にならないので
女性に大人気です。
⑫シャワーホルダートレイ(ニトリ)
シャワーの上に丁度いい高さのトレイを取り付けられます。
角度がついているのでシャンプーなどの底がぬめぬめしません。
うちも似たようなのを使っています。
ニトリとは違いますが似たようなのが楽天にありましたよ。
⑬ドライヤーホルダー(ニトリ)
洗面台をすっきりさせることができるドライヤーホルダーです。
洗面所の下の扉にフックでひっかけるだけです。
コードも後ろにまとめることができるので
見た目が悪くなることがないです。
⑭2017ピッチャーふた付き
蓋についている筒を凍らせておくことで
飲み物を薄めることなく冷やすことができます。
まとめ
便利そうなグッズがたくさんですね。
ぜひ買いに行ってみたいと思います。
コメント