和歌山県産 ゆず塩 (天日塩)85g 熊野灘 海水使用 [その他]

1月13日のその原因Xにあり2時間スペシャルでは

冬のお悩み解決スペシャルとして

疲れを取ったり素晴らしい働きをする臓器として

スーパー臓器「副腎」が特集され

副腎のホルモンDHEAを増やすための

ゆず塩の作り方を教えてくれました。

備忘録として紹介します。

 

スポンサーリンク

疲労回復にはスーパ臓器「副腎」

就労人口の半分が疲労を感じているとのことで

この疲労に関係している臓器というのが副腎なのです。

副腎とは腎臓の上についている5g程度の小さな臓器なのですが

体に様々なホルモンを出してくれています。

 

  • アドレナリン
  • ドーパミン
  • コルチゾール
  • エストラジオール
  • テストロステロン

などなど50種類以上ものホルモンを作り出してくれていますが

その中でも注目するのは「DHEA」というホルモンです。

 

DHEAは強力な抗酸化作用を持っており

活性酸素などを除去してくれるので

疲労物質や活性酸素を除去してくれます。

 

  • アンチエイジング
  • 免疫力アップ
  • 骨粗鬆症予防
  • 抗ストレス
  • 睡眠の改善
  • がん細胞と戦う
  • 糖尿病2型予防
  • アルツハイマー予防
  • 動脈硬化予防
  • 更年期の症状改善

 

疲労回復以外にもこんなに効果があります。

 

DHEAを増やすゆず塩のレシピ

DHEAを増やすためにはビタミンCがポイントです。

ビタミンCというとレモンな感じがしますがゆずがおすすめです。

 

材料

ゆず・・1個

天然の粗塩・・小さじ1

スポンサーリンク

作り方

①水洗いしたゆずを皮ごとみじん切りにします。

ゆずの皮に豊富にビタミンCが含まれており

まるごと食べるようにします。

 

②ゆず1個に対し、小さじ1の天然あら塩を混ぜます。

 

③密閉できる容器に移し替え、冷蔵庫で1日寝かせたら完成です。

 

まとめ

ゆずは皮ごと使う場合は

国産のものを使いたいですね。

ぜひやってみたいと思います。

 

スポンサーリンク