2月3日のその原因、Xにありでは
つい忘れてしまう物忘れについて特集されました。
物忘れの原因は認知症やうつではなく
推定1000万人がかかっているだろうとされるある病が原因でした。
備忘録として紹介します。
物忘れの原因は貧血にあり
推定1000万人がかかっている病気は隠れ貧血です。
貧血が悪化すると
- 手足にカビが生える
- 足がむずむずする
- チョークや氷を食べたくなる異食症
などの症状が起こります。
貧血は鉄不足によって引き起こされます。
鉄は血液中のヘモグロビンを構成しており
酸素と結びついて体中に酸素を運んでくれます。
隠れ貧血が怖い
隠れ貧血とは人間ドックなどで問題がなくても
実は貧血という症状です。
鉄の貯蔵庫はヘモグロビンと肝臓にあるのですが
血液検査で測るのは
ヘモグロビンは調べますが肝臓は調べないので
検査には出なくても貧血を起こしているのです。
貧血を起こすことで
脳に酸素が回らずに物忘れが起こってしまうのです。
アサリのクラムチャウダーのレシピ
物忘れ防止にアサリで鉄が補充できます。
材料
あさりの水煮缶
にんにく・・1かけ
バター・・15g
じゃがいも・・1個
ニンジン・・1/2個
タマネギ・・1/2個
ベーコン・・2枚
小麦粉・・大さじ2
牛乳・・400ml
スープの素・・小さじ2
作り方
①バターとニンニクを熱して香りが立ったら
ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ベーコンを炒めます。
②小麦粉、牛乳、スープの素で味を調えます。
③アサリの水煮缶の汁を加えます。
この汁にはビタミンB12が含まれており
捨てずに摂取してください。
④アサリは最後に加えて
さらに枝豆を加えて完成です。
まとめ
物忘れは本当に困りますよね。
アサリのクラムチャウダーおいしそうでしたので
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク