11月4日のその原因Xにありでは
冷え性と不眠症は
お尻のコリが原因として
ソフトボールを使ったエクササイズを教えてくれました。
備忘録として紹介します。
冷え性・不眠の原因はお尻のコリにあり
冷え症治療の伊藤剛先生によると
冷え症不眠の大きな原因は
お尻のコリにあります。
長時間同じ姿勢でいると
梨状筋が凝り固まってしまいます。
梨状筋は足を外側に開いたり
姿勢を保つ働きをするインナーマッスルで
梨状筋が凝り固まると
交感神経を圧迫し
血管が収縮して血流が悪くなります。
血流が悪くなると末端まで血が流れずに
足先の温度が下がってしまい
冷え症不眠になってしまいます。
ソフトボールと使ったエクササイズ
伊藤先生は臀中というツボを
ソフトボールで刺激する方法です。
臀中は左右のお尻の真ん中にあり
この部分をソフトボールを使ってほぐします。
お尻ボールほぐしのやり方
①柔らかい場所にあおむけに寝ます。
床などの堅いところはNGです。
②両膝を立てて臀中にソフトボールを置きます。
③お尻を浮かせて臀中のソフトボールに体重をかけて刺激します。
寝る前に左右の臀中を30秒ずつ刺激します。
凝っているときは痛いですが
次第に痛みが和らいでいきます。
足指ポンプストレッチのやり方
つま先からの血流改善に
足指ポンプストレッチも教えてくれました。
①椅子に座って足のをもう片方の足に乗せます。
②足の指を覆うように持って5秒間ギュッと曲げます。
③5秒後、パッと放して開放します。
寝る前に左右5回ずつ行います。
まとめ
血管を一時的に止めて放すことで
血管の締まりを改善する物質が出て
血流が良くなるとのことなので
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク