子宮を温める食べ方があった!

11月4日のその原因Xにありでは

下半身太りは子宮冷えが原因と教えてくれ

ゆりやんレトリィバァが

下半身太り解消エクササイズをやっていたので

備忘録として紹介します。

 

下半身太りの原因は子宮冷え

下半身太りはむくみや

歩かないことなどの運動不足と思われがちですが

以外にも子宮冷えも原因なのです。

 

子宮冷えとは子宮の周りの血流が滞ってしまうことで

下半身全体の血流が滞り

老廃物が溜まって代謝が悪くなり

脂肪がつきやすくなってしまいます。

 

さらには、生理痛や生理不順などの

要因にもなってしまいます。

 

お尻を直に触って

冷たいと感じたら子宮冷えの可能性があります。

 

子宮冷えの原因は?

そもそも子宮冷えが起こる原因は

座りっぱなしの状態がよくありません。

 

座りっぱなしで足を動かさないと

血流が滞って子宮冷えが起こります。

 

ちなみに女性だけの問題ではなく

男性も骨盤内の血流が滞ることで

下半身太りの原因となってしまいます。

スポンサーリンク

子宮冷えを解消する方法

骨盤美容家の柳沢とも子さんが

下半身を3つのブロックに分けて

血流改善のエクササイズを教えてくれました。

 

子宮周りの血流改善のフラミンゴ

①足を肩幅まで開いて腕を肩まで上げて横に伸ばします。

 

②片足を反対側の足の膝の高さまで持ち上げ

上半身をゆっくりとねじってゆっくり戻します。

 

左右5回ずつ2セット行います。

 

足が上がらない時はつま先立ちにします。

つま先立ちの時はお腹をへこませてください。

これで足を上げたときと同じ効果があります。

 

お尻から太ももまでの血流改善のスケーターキック

①イスの背もたれに手を置き

足は肩幅と同じくらいの広さに開いて立ちます。

 

②軽く屈伸した後片足を後ろに蹴ります。

 

左右1セットで30回行います。

スポンサーリンク

つま先まで一気に血流改善のもぐらたたきスクワット

①足を肩幅まで開き手を頭の上で組みます。

 

②軽く屈伸した後かかとを上げて背伸びします。

 

③かかとをゆっくり下します。

 

これを10回朝晩2セット行います。

 

ゆりやんレトリィバァの結果

ウエストの内臓脂肪が148㎠→111.6㎠ 36.4㎠の減少

太ももの皮下脂肪が421㎠→419㎠ 2㎠の減少

ふくらはぎの皮下脂肪が94㎠→87㎠ 7㎠の減少

 

まとめ

筋肉をつけることで脂肪燃焼効果が高まり

継続していくことで

太りにくい体にもなりそうですね。

 

スポンサーリンク