10月20日の得する人損する人では
得損ヒーローズのウル得マンが
ナス料理として
焼きナスのゴマダレ掛けの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ウル得マンの焼きナスのごまダレがけのレシピ
油通しをしてから焼くことで
皮が剥きやすく身がふっくらとします。
色落ちも防ぐことができます。
材料(2人分)
ナス・・2本
サラダ油(油通し用)・・適量
ごまドレッシング・・大さじ2
かつお節・・適量
作り方
①ナスのへたの下に1周するように切れ目を入れ
ガクを取って縦方向に1cm間隔程度に
切れ目を入れて油通しをします。
②なすを油からあげて
トースターで10分ほど焼きます。
③なすの皮をむいて
ひと口大に切り分けて皿に盛ります。
④ゴマドレッシングをかけて
かつお節を散らせば完成です。
油通しは大量の油を使わなくても
鍋にお湯を沸かして大さじ2の油を加えて
30秒ほど茹でても同じ効果を得ることができます。
まとめ
しょうがじょうゆで食べる機会が多い焼きナスを
ゴマダレで食べるのはやってみたいですね。
ゴマダレ好きなのでやってみたいです。
スポンサーリンク