3月16日の得する人損する人では
家事えもんとの対決でクック井上さんが
冷凍うどんを使った10分アレンジレシピ対決で
シャキシャキ野菜のちゃんぽん風うどんの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
シャキシャキ野菜のちゃんぽん風うどんのレシピ
野菜をシャキシャキに仕上げます。
材料
冷凍うどん・・1玉
豚バラ・・25g
たまねぎ・・1/4個
キャベツ・・外葉1枚
かまぼこ・・5枚
にんじん・・皮付き薄切り5枚
きくらげ・・1枚
もやし・・ふたつまみ
シーフードミックス・・30g
顆粒鶏ガラスープの素・・小さじ1
しょう油・・小さじ1
きくらげの戻し汁・・大さじ1
こしょう・・少々
豆乳・・大さじ1
水・・適量
塩・・少々
【A】
酒・・100ml
ごま油・・20ml
作り方
①魔法の調味料を作ります。
お酒100mlにごま油20mlを加えてよく混ぜます。
②冷凍うどんに①をかけて電子レンジで1分金つぃます。
これでもちもちに解凍できます。
③野菜をカットします。
キャベツの外葉を切って
にんじん、たまねぎも切ります。
④豚バラ肉、かまぼこも切ります。
⑤ザルかボウルに柔らかい物から
キャベツの葉、もやし、たまねぎ、キャベツの芯
にんじん、きくらげと重ねます。
⑥フライパンでシーフードミックスを炒めます。
⑦解凍したうどんを加えて⑤の野菜をひっくり返してのせます。
さらに①の特製調味料を大さじ2をかけます。
⑧ボウルにしょうゆ、鶏ガラスープの素、キクラゲの戻し汁
豆乳を加えてよく混ぜます。
⑨フライパンに⑧を加えてよく絡めて炒めます。
⑩器に盛り付けて完成です。
まとめ
めちゃくちゃ簡単でおいしそうですね。
ぜひやってみたいと思います。
ブイヤベース風鍋焼きうどんのレシピ
中華風チンジャオかた焼きうどんのレシピ
沖縄風うどん&3分角煮のレシピ
スポンサーリンク