1月19日の得する人損する人では
得損ヒーローズのステナイおばさんこと
ボルサリーノ関好江さんが
牡蠣を使わない牡蠣フライの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
牡蠣を使わないカキフライのレシピ
豆腐と海苔とイカわたで
カキフライっポイ物を作ってくれます。
材料
木綿豆腐・・1丁(350g→水切り後250g)
焼き海苔(全形)・・1枚
イカ・・2杯分(約40g)
酒・・小さじ2
しょうゆ・・小さじ2
生姜の皮・・少々
小麦粉・・適量
卵・・1個
パン粉・・適量
揚げ油・・適量
作り方
①イカの胴体を筒抜きします。
胴はイカフライにすればOKです。
②豆腐をキッチンペーパーで包み
電子レンジで2分加熱します。
③加熱した豆腐に重しをして30分置いて水切りをします。
しっかり抜くことがポイントです。
④水切りした豆腐を手で混ぜます。
⑤イカわたをほぐして混ぜます。
⑥味付けに酒と醤油を加えます。
⑦臭み消しの為に生姜の皮をすりおろします。
⑧海苔を1cm位にちぎっていれます。。
⑨よく混ぜて牡蠣っぽい形にします。
⑩小麦粉、卵、パン粉で衣をつけます。
⑪揚げ油で180℃で3分ほどきつね色に揚げたら完成です。
タルタルソースを添えてください。
タルタルソースのレシピ
まとめ
牡蠣が好きなのですが夏に食べれられない時にやりました。
その時は適当な分量だったのですが
美味しかったのでおすすめですよ。
ウナギのかば焼きのレシピ
スポンサーリンク