10月13日のバイキングでは
人気料理研究科のみきママと坂上忍さんが
みきママのマジックレシピのコーナーで
フィッシュ&チップスの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
みきママのフィッシュ&チップスのレシピ
カラッと揚がってとてもおいしそうです。
材料(2人分)
甘塩鮭・・2枚(180g)
紅茶の葉・・2パック分(6g)
紅茶・・200cc
薄力粉・・適量
サラダ油・・適量
じゃがいも・・1個(150g)
【A】
薄力粉・・60g
ベーキングパウダー・・小さじ1
鶏がらスープの素・・ふたつまみ
【B】
ピザ用チーズ・・30g
片栗粉・・大さじ2
マヨネーズ・・大さじ1/2
【C】
マヨネーズ・・大さじ5
カレー粉・・小さじ2
福神漬け・・大さじ4(42g)
【D】
塩・・ふたつまみ
白ごま・・小さじ1/4
作り方
①紅茶200ccを用意して粗熱を取っておきます。
②ジャガイモは皮を剥いて
1cmの輪切りにしてボウルに入れ
水小さじ1/2をかけてふんわりラップをし
600Wの電子レンジで4分加熱します。
③甘塩鮭は包丁の先端を使って
切り身の内側の大きな骨を薄くそいで切り落とし
身についている数本の骨は指で取り除きます。
④フリッターの衣を作ります。
ボウルに【A】と紅茶を大さじ5を入れ
紅茶の葉2パック分を少しずつ加えながら
泡だて器でサックリと混ぜます。
⑤鮭に薄力粉をまぶして④の衣をくぐらせます。
⑥フライパンに5mmほどのサラダ油を入れて強火にかけます。
⑦⑥に鮭を入れたら弱めの中火にして
両面を合わせて6分ほど揚げます。
6分後強火にして1分ほどカリッとするまで揚げて
キッチンペーパーの上で油を切ります。
⑧レンジで温めたじゃがいもをフォークでつぶして
【B】を入れて混ぜマッシュ状にします。
⑨⑧を4等分にして直径6cm、厚さ1cmの円形に形を整え
油で弱めの中火で両面きつね色になるまで4分揚げ焼きます。
揚がったらキッチンペーパーで油を切ります。
⑩カレーソースを作ります。
福神漬けをみじん切りにして【C】を合わせてココットに入れます。
⑪25×18cmに切ったクッキングシートに
水気をしっかりふき取った大葉を並べて
600Wの電子レンジで1分半~2分
ぱりぱりに乾燥するまで加熱して
取り出して手で粉々に砕いて
【D】と一緒にココットにあわせます。。
まとめ
フィッシュ&チップスを簡単においしく作れるのはいいですね。
是非試してみたいと思います。
紅茶で臭み消しになるのはやってみたいですね。
みきママのチキンマン&台湾風スープのレシピ
スポンサーリンク