10月24日のバイキングでは
料理上手な女性芸能人第1位の
杉本彩さんが
豆腐のピリ辛ごま味噌丼と
きのこのスープの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
豆腐のピリ辛ごま味噌丼ときのこのスープのレシピ
男をとりこにするレシピです。
材料(2人分)
<ピリ辛ごま味噌丼>
絹ごし豆腐・・1丁
長ネギ・・1/2本
豆板醤・・小さじ2
味噌・・大さじ2
白すりごま・・大さじ4
チキンスープ・・200ml(お湯200ml+鶏がらスープの素小さじ2)
水溶き片栗粉・・大さじ2
ごま油・・適量
水菜・・適量
ごはん・・茶碗2杯分
もち麦(ゆでたもの)・・大さじ6~8
<きのこのスープ>
えのき・・50g
しいたけ・・2~3枚
長ネギ・・1/2本
しょうが(千切り)・・1/4片
もち麦(ゆでたもの)・・大さじ5
水・・400ml
日本酒・・大さじ1
昆布茶・・小さじ2
しょうゆ・・小さじ1
塩・・少々
ごま油・・大さじ1/2
粗びき黒胡椒・・適量
作り方
①耐熱皿にキッチンペーパーを敷き
絹ごし豆腐を大きくほぐしてのせ
600Wのレンジで2分加熱します。
②長ネギは半分をスープ用に斜め薄切りにし
残りをどんぶり用にみじん切りにします。
③フライパンにごま油大さじ1を熱し
みじん切りの長ネギの2/3量と
豆板醤を入れて炒めます。
④チキンスープ、味噌、白すりごまを加えて
煮立ったら①の豆腐を加えて
お好みで少し崩して火を弱めて煮込みます。
⑤きのこスープを作ります。
えのきは半分に切り
しいたけは薄切りにします。
⑥鍋にごま油を入れて熱し
しょうが、長ねぎ、えのき、しいたけを入れて炒めます。
日本酒、水、昆布茶を加えて煮立て
しょうゆ、塩で味を調えて器に盛ります。
最後に粗引き胡椒をふります。
⑦ごはんにもち麦を混ぜて器に盛り付けます。
スープにももち麦を加えて混ぜます。
⑧④に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ
最後にごま油小さじ1を回しいれて
ごはんの上に掛けます。
⑨残りのみじん切りに長ネギを振って
水菜を添えれば完成です。
まとめ
もち麦はダイエットにも良くて
食物繊維が豊富でいいですね。
是非やってみたいと思います。
スポンサーリンク