築地の王様 手造り いかリングフライ 1kg いか イカ 烏賊 いかリング イカリング フライ から揚げ 業務用 冷凍食品 築地 レシピ ギフト

10月9日の噂の東京マガジンのやってTRYでは

船宿割烹 汐風の細山和範さんが

イカフライの作り方を教えてくれました。

備忘録として紹介します。

 

イカフライのレシピ

揚げすぎると固くなるので要注意です。

片栗粉を加えることでモチッとなり

粉チーズを入れることで旨みもアップ!

 

材料

スポンサーリンク

スルメイカ・・1杯

塩・・少々

コショウ・・少々

小麦粉・・大さじ2

片栗粉・・大さじ2

 

<バッター液>

卵・・1個

小麦粉・・大さじ2

片栗粉・・大さじ2

水・・50cc

昆布茶・・適量

 

パン粉・・適量

粉チーズ・・適量

あおさ・・適量

サラダ油・・適量

 

作り方

①イカの足とわたを引き抜き

皮をむいて縦に隠し包丁を入れ

1cm幅の輪切りにします。

 

②①のイカの水分をキッチンペーパーでよくふき取ります。

 

③②に小麦粉と片栗粉を混ぜた粉をつけて

余分についた粉ははたいて落とします。

 

④③をバッター液につけて

粉チーズを混ぜたパン粉をつけます。

スポンサーリンク

⑤衣をつけたイカを160℃の油に入れて揚げます。

 

⑥浮き上がってきつね色に揚がったら完成です。

 

まとめ

イカに隠し包丁を入れることで

柔らかく美味しく仕上がるのですね。

イカリング美味しそうですのでやってみます。

やってTRYのカツ丼のレシピ

 

スポンサーリンク