5月29日のこの差って何ですかでは
二重アゴになる人とならない人の差を
教えてくれました。
耳の位置がポイントで
横から見たら二重あごになりやすいかどうかが分かるのです。
その解決法も教えてくれましたので
備忘録として紹介します。
二重あごになる人の差
二重あごの原因は
太ることによる顔に脂肪がつくことや
急激なダイエットや加齢により
皮膚がたるむことがあります。
しかし、それ以外にも原因はあります。
「顔が前に出ているかどうか」です。
横を向いて型の位置と耳の位置が
普通の人は縦に一直線ですが
二重あごの人は耳の位置が前に出てしまっているのです。
耳の位置が前に出るという事は
顔のところには30個ぐらい筋肉がついていますが
それが首の頸椎に繋がっています。
顔が前に出ることで頸椎に繋がっている
筋肉がたるんで二重あごになるのです。
首が前に出る理由
最近はスマホやパソコンを頻繁に使うので
前かがみになる姿勢が多く
耳が肩より前に出てしまうのです。
二重あご解消法
姿勢をよくすることで
二重あごは改善することができます。
歩き方
①歩くときに目線をちょっと上に向きながら
腕を手を後ろに引くようにして歩きます。
②胸を張って歩くので姿勢が直って
綺麗に歩くことができます。
寝転がる方法
①床と背中の間にバスタオルを丸めたものなどを置いて
1日10分程度仰向けに寝ます。
これでも胸が開いて矯正効果が高まります。
まとめ
バナナマンの日村さんのように
前かがみの姿勢になると
二重あごになってしまうのですね。
肩こりなどにも効果がありそうなので
ぜひ意識したいと思います。

【二重あごスッキリベルト】フェイス フェイスライン ヘルス&ビューティー ホーム&キッチン マッサージ 顔痩 二重あご 二重あご解消グッズ 解消 小顔 たるみ 顔 たるみ引き上げ
- 出版社/メーカー: 快適空間222
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク