ドバイ王室献上品!日本一と称えられるプレミアムスイカ 鳥取県産 大栄スイカ6kg〜8kg 鳥取県より産地直送(常温発送)お中元など贈答にもご利用頂けます。 ブランド証明シール付き

7月14日の得する人損する人では

スイカの種を簡単に取る

切り方を教えてくれました。

すいかは大好きですが

種を取るのがめんどくさいですが

この切り方だと楽に食べられるので

備忘録として紹介します。

 

スイカの種を簡単に取る切り方

スイカの種は

維管束に沿って配置されているので

それを目標に切れば

種を取りやすい切り方になります。

 

やり方

スポンサーリンク

①スイカの上下1㎝を切り落として

安定しやすいようにします。

 

②スイカを普通縦に切りますが

横に切ります。

 

③スイカの断面を見て

種に沿って包丁を入れます。

 

④表面に種が出ているので

これを取り除いてから食べると

ほとんど種に出くわさずに最後まで食べられます。

 

どうして綺麗に種が取れるのか?

最初に書いた通り

スイカの種は維管束に沿って配置されています。

それに沿って切ってあげることで

上手く種が取れるのです。

 

また、種は12か所に集まっているので

12等分するのにも役立ちます。

 

スポンサーリンク

スーパーで縦に切られたスイカの場合も

一度横に切ってからその断面を見ながら切ると

種を取り除きやすい切り方になりますよ。

 

また、スイカの中心が一番甘いので

その部分を均等に分けるのにも役立ちます。

 

まとめ

縞に沿って種があるとは聞いたことがありますが

もっと効率的に種を取り除けたのですね。

実家でスイカを作っているので

帰った時に試してみたいと思います。

 

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集

 

 

スポンサーリンク