トミカ No.42 はとバス (箱)

9月13日のマツコの知らない世界では

バスガイドOGの長谷井由紀子さんと

佐藤美由紀さんがマツコの知らない

はとバスの世界を教えてくれました。

グルメツアーなどを

備忘録として紹介します。

目次

はとバス半日ツアー

はとバスの魅力①

はとバスの乗り場は東京駅丸の内南口から

徒歩1分のところにあります。

はとバスの魅力②

乗り場にこの日のツアーが

ずらりと掲載されています。

なんと1日に80コース以上もあります。

はとバスの魅力③

当日でも空席があれば

5分前でも乗ることができます。

はとバスの魅力④

左の1番前がガイドさんに近くて

見晴らしもいいです。

ただし、指定席だそうです。

はとバスの魅力⑤

バスガイドさんの美しい立ち姿です。

白い手袋の指の位置まで計算されています。

スポンサーリンク

はとバスの魅力⑥

乗用車よりも1m以上高い眺望なので

とても見晴らしがいいです。

はとバスの魅力⑦

買い物クーポン券付きツアーあり

ちょっとお安く飲み食いできます。

はとバスの魅力⑧

ガイドさんが写真を撮ってくれます。

はとバスの魅力⑨

人気スポットも並ばずに入れます。

はとバスの魅力⑩

フリータイムも多くあります。

はとバスの魅力⑪

最後に歌のお土産があります。

東京半日コースは

1日5便(9時30分、10時、11時、12時、13時発)で

5700円となっております。

大人気グルメツアー

おすすめのグルメツアーを教えてくれました。

江戸味覚食い倒れツアー 9980円

9:00 東京駅丸の内南口発

9:20 すしざんまいで朝食 江戸前寿司8貫

9:50 築地場外市場自由散策 60分

11:20 浅草で昼食 天ぷら定食

12:00 浅草観音と仲見世 自由散策 60分

13:20 江戸東京博物館 90分

16:00 柴又・帝釈天など自由散策 60分

17:30 柴又川甚で夕食 アナゴ丼

18:30 東京駅丸の内南口 着

週5日(火・木・金・土・日・祝)運行です。

スポンサーリンク

横浜・鎌倉いいとこどり 7600円

9:10 東京駅丸の内南口発

10:10 三溪園 50分

11:40 横浜中華街「重慶茶樓」で昼食

12:50 横浜中華街 自由散策 30分

14:10 鶴岡八幡宮 参拝 30分

14:40 小町通り 自由散策 40分

15:50 北鎌倉 円覚寺 自由散策 50分

18:30 東京駅丸の内南口着

エンターテインメントツアー

東京ならではのツアーです。

劇団四季「ライオンキング」とディズニーシー・ホテルミラコスタの夜

12:20 浜松町バスターミナル発

12:40 四季劇場「春」ライオンキング 220分

17:00 ホテルミラコスタ「オチェーアノ」で夕食

19:10 東京駅丸の内南口着

大相撲9月場所 マス席観戦Aプラン

13:20 東京駅丸の内南口発

13:50 両国国技館で大相撲観戦 210分

19:00 東京駅丸の内南口着

女性限定!今宵の貴女はシンデレラ 9800円

17:00 東京駅丸の内南口発

17:30 ホテルグランドパレス バイキングの夕食 60分

19:20 新宿歌舞伎町「RMG TOKYO」

21:20 東京駅丸の内南口着

21:30 銀座キャピタルホテル着

毎週土曜日に運航しています。

懐かしの昭和浪漫紀行 7600円

8:40 新宿駅東口発

9:20 東京駅丸の内南口発

9:40 靖国神社参拝・遊就館見学 100分

12:00 皇居前広場 40分

12:50 楠公レストハウスで昼食 40分

14:00 東京タワー・大展望台 50分

15:20 東京駅丸の内南口着

土・日・祝日に運行しています。

TOKYO パノラマドライブ 1800円

2階建てバスで天井がない

オー・ソラ・ミーヨ号で行きます。

所要時間1時間で

1日7本運行しています。

9時発~19時発

まとめ

TOKYOパノラマドライブいいですね。

1800円だったら

観光にちょっと足しても

全然負担になりませんし

これはありですね。

スポンサーリンク