9月22日の得する人損する人では
得損ヒーローズの新ヒーローに
和牛の水田さんが選ばれて
青黄赤白黒(しょうおうしゃくびゃくこく)を操る
5色レンジャーとして
ハンバーグの美味しい
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
目次
美メシ ハンバーグのレシピ
美味しいハンバーグと
盛り付け方を教えてくれました。
材料
<ハンバーグ>
合い挽き肉・・200g
塩コショウ・・少々
ナツメグ・・少々
卵・・1個
玉ねぎ・・1/2個
サラダ油・・大さじ1
<ソース>
ケチャップ・・大さじ3
ソース・・大さじ1
酒・・大さじ1
味噌・・小さじ1
<付け合わせ>
にんじん・・1/2本
じゃがいも・・1個
ベビーリーフ・・1/4袋
作り方
①ボウルに合い挽き肉を入れて
塩コショウを少々をふり
ナツメグも加えます。
②まずは肉だけを捏ねます。
これできめ細かくなって割れなくなります。
③卵とみじん切りの玉ねぎを加えて
粘りが出るまで捏ねていきます。
④肉だねをキャッチボールして
空気を抜いてハンバーグの形にします。
⑤焼く前に肉だねを30分寝かせます。
これで肉汁が逃げにくくなります。
⑥30分後肉だねを冷蔵庫から取り出して
フライパンで焼いていきます。
⑦焼き始めは中火で焼いて
焼き色が付いたらひっくり返して
蓋をして弱火でじっくり焼きます。
火が通れば完成です。
⑧目玉焼きを作ります。
熱々にしたフライパンに
低い位置から卵を加えます。
⑨白身が固まったら弱火にして焼きます。
水は入れずに蓋もしません。
⑩付け合わせを作ります。
じゃがいもはシャトー切りにします。
シャトー切りとはじゃがいもをくし状にカットし
角を取りながら楕円形に整えていく切り方です。
⑪レタスとベビーリーフを混ぜ合わせて
レタスに立体感を出します。
⑫盛り付け方は中心にハンバーグを置かずに
余白作ってそこにソースと
にんじんで赤色を作ってあげて完成です。
まとめ
余白を作る盛り付け方と
彩りを考えるだけで美味しそうに見えますし
ふっくら仕上げたハンバーグも
めちゃくちゃ美味しそうでしたね。
ぜひ作ってみたいと思います。
スポンサーリンク