12月11日の日曜もアメトーークでは
家電芸人の土田晃之さん、劇団ひとりさん
キャイーン天野さん、チュート徳井さん、品川さんが
最新の家電を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ダイソンV8 Fluffy
掃除機の角度を寝かすことができるので
隙間の掃除などにも便利です。
もちろんダイソンの吸引力もそのままです。
エルゴラピード リチウム ベッド プロ パワー
取り外してハンディークリーナーになります。
東芝 トルネオV コードレス(VC-CL1300)
軽量なので持ち運びも楽で
ブロワーとしても使えるので
玄関先の落ち葉を吹き飛ばすのに便利です。
三菱 iNSTICK(HC-VXF30P)
空気清浄機能付き掃除機です。
掃除した後の埃も取り除いてくれるのはいいですね。
パナソニック(MC-JP510G)
世界最軽量のキャスター型の掃除機です。
ハウスダストを見つける機能もあり
どこが汚れているのか一目でわかります。
パナソニック イット(MC-BU500J)
ヘッドが縦むきになるので
隙間掃除にも便利です。
iRobot ブラーバジェット
床を水拭きができるロボット掃除機です。
ロボホン
ロボット型の携帯電話です。
会話することやダンスもしてくれます。
パナソニック GX7MK2
後からピントを合わせることができます。
これ欲しいと思っていたんですよね。
三菱電機 本炭釜 KAMADO
内釜が炭で出来ており
1つ作るのに100日もかかって
職人さんが作っています。
東芝 RC-10ZWK
ボタンが浮き出る炊飯器です。
リビングでもお洒落です。
さらに真空調理でお米に水を吸わせることができて
保温も40時間してもおいしいままです。
象印 NW-AS10
自分の好みを聞いてくれて
次の時に好みの炊き加減にしてくれます。
アイリスオーヤマ 銘柄量り炊き RC-IA30
適当にお米を入れても
適切な水の分量を教えてくれます。
さらに本体の下はIHクッキングヒーターとして使えて
鍋料理などにも使うことができます。
バーミキュラ ライスポット
無水調理鍋で有名なバーミキュラが作った炊飯器です。
大人気で品薄状態です。
ヘルシオグリエ
ヘルシオの過熱水蒸気に特化したバージョンです。
トーストと目玉焼きを同時に作ったりできて
お値段も手ごろになっています。
ただし、色が赤のみなのが難点。
小型ドローン「DOBBY」
劇団ひとりさんが紹介してくれたのは
小型ドローンのDOBBYです。
普通のドローンは操作が難しいそうですが
これだと数分練習すれば簡単に飛ばせるとのことです。
まとめ
家電芸人をみると電器屋さんに行きたくなりますね。
スポンサーリンク