11月12日の満天☆青空レストランでは
MCの宮川大輔さんと千鳥の2人が
熊本県山鹿市を訪れて
紫色で粘りが凄い
七夕むらさき山芋を紹介してくれます。
お取り寄せ情報などを紹介します。
熊本県の紫やまいも
紫山芋って知っていますか?
その名の通り紫色の山芋で
沖縄の名産のむらさき芋の様な鮮やかな紫色です。
紫山芋のとろろ!!色がやばい!! pic.twitter.com/Z6ysDt7YLy
— ニコ (@yt4734konny) 2016年11月7日
このように綺麗な紫色をしており
とろろにするとよりわかりやすいですね。
紫山芋の特徴
もちろん色が紫色なのが特徴ですが
その成分はアントシアニンです。
ブルーベリーやなすなどで有名な
ポリフェノールの一種で
視力回復に効果があることが知られており
さらには抗酸化作用からアンチエイジングの効果もあります。
もちろん山芋なので水溶性食物繊維が豊富で
食事の時に一緒に食べると
余分な糖質や脂質を包み込んでくれて
血糖値の急上昇を防いでくれるので
ダイエットにもおすすめの食材です。
熊本県山鹿の紫やまいも
今回紹介されるのは熊本県の山鹿市で
福岡県との県境にある温泉などで有名な街です。
もともとは東南アジアで栽培されていた紫山芋を
11年前から本格的に栽培したのが始まりです。
皮だけではなく中身まで紫色で
粘りがとても強くとろろにするとめちゃくちゃ粘ります。
紫やまいものお取り寄せ
楽天でお取り寄せすることが可能です。
さらには青空レストランの公式のお取り寄せでも
紫やまいもを取り扱うので
売り切れないうちに見に行ってください。
紫山芋のレシピ
今回青空レストランでは
- とろろ丼
- 磯部揚げ
- 山芋フライ
- トロトロ山芋鍋
を作ってくれます。
まとめ
紫色のとろろってちょっとびっくりする色ですが
むらさき芋が好きなので
絶対美味しいと思うので
ぜひお取り寄せしてみたいです。
スポンサーリンク