【ノンストップ】ピーマンのつみれづめのレシピ!坂本昌行のOne Dish!ESSE!【6月21日】

PETSOLA 野菜モデル 野菜模型 幼稚園 保育園 ホーム オーナメント デコレーション 全8デザイン - ピーマン

6月21日のノンストップの

坂本昌行のOne Dishでは

ピーマンのつみれづめ

作り方を教えてくれました。

とても美味しそうですので備忘録として紹介します。

 

 

ピーマンのつみれづめのレシピ

 

材料(2人分)

スポンサーリンク

アジ・・2尾

ピーマン・・3個

青じそ・・5枚

長ねぎ・・1/3本

しょうが・・1/2かけ

とろろ昆布・・6g

 

【A】

しょうゆ・・大さじ1

みそ・・小さじ1

みりん・・小さじ1

酒・・小さじ1

 

片栗粉・・適量

揚げ油・・適量

梅干し・・2個

 

【B】

だし汁・・1カップ

酒・・小さじ2

みりん・・小さじ1

しょうゆ・・小さじ1

 

【C】

片栗粉・・大さじ1/2

水・・大さじ1

 

作り方

①アジは3枚におろして皮と骨を除きます。

ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除きます。

 

②青じそは粗みじん切りに、長ネギとしょうがはみじん切りにします。

とろろ昆布は小さくちぎります。

 

③①のアジは包丁で粗くたたいてボウルに入れます。

②と【A】を加えてよく混ぜ、6等分にします。

スポンサーリンク

④①のピーマンの内側に片栗粉を薄くまぶして③を詰め

さらに片栗粉をまぶします。

 

⑤フライパンに揚げ油を深さ1㎝程入れて熱し、④をつみれの面を下にして並べます。

色がついたら裏返し、さらに1分ほど揚げ焼きにし、油を切って器に盛ります。

 

⑥梅干しは種を除いて叩きます。

小鍋に【B】を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら梅干しを加えます。

 

⑦混ぜ合わせた【C】でとろみをつけ、⑤にかけて完成です。

 

まとめ

ぜひやってみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人