4月4日のヒルナンデスでは
2016年の最新の100均のダイソーで売られている
便利なお掃除グッズベスト9が
紹介されました。
とても便利そうなので
備忘録として紹介します。
第9位:マイクロファイバーV字型モップ
マイクロファイバーのモップが
V字に分かれているものです。
椅子やテーブルの脚を挟んで掃除できますし
エアコンの吹き出し口の掃除にも便利です。
さらに、汚れても洗えるので経済的!
第8位:電子レンジ洗浄剤
付属の洗剤をスポンジにかけて
電子レンジで1分加熱します。
ちょっと冷めてから
こすると簡単に電子レンジが綺麗になります。
除菌、消臭効果もあります。
第7位:ごみ分別クリップ
ゴミ箱を2つにわけることができるのです。
1つのごみ箱で分別ができるので便利です。
クリップにごみの種類も貼れるので
間違え防止もできますよ。
第6位:掃除機ノズル 布団用
布団を干せない時に便利な
掃除機のアタッチメントです。
すべてのメーカーの掃除機に
取り付けることができます。
掃除機ノズル 細部用
こちらも掃除機のアタッチメントで
窓のサッシなどの掃除に便利です。
第5位:分別お役立ちハサミ15cm
紙パックを開くときや
ペットボトルを開くときに使えます。
ちょっと曲がっているので
持ち手とぶつかることがないですし
刃がのこぎり状になっているので
簡単に切れます。
第4位:PushWashキッチンブラシ
ブラシ本体に洗剤を入れることができて
真ん中を押すと洗剤が出てきます。
フライパンやザルに使えますし
お風呂場のタイル掃除や
ワイシャツの襟の黄ばみ落としにも使えます。
第3位:ワンタッチガス抜き
使い切ったスプレー缶の穴あけに使えるグッズです。
テコの原理で力が要らないので
女性でも簡単に穴あけができます。
第2位:キッチンハードブラシ 焼き網用
ブラシの先がくるっとなっており
回り込んで洗うことができます。
硬めのブラシで焦げもきれいに落ちます。
第1位:ピンセット付きブラシ
お風呂場や洗面台の排水口の
ぬめりを洗いやすい形状のブラシです。
ピンセットもついているので
髪の毛なども綺麗に取ることができます。
まとめ
ワンタッチガス抜きは
とても便利そうだと思いました。
排水口のブラシも便利そうですが
キッチンハイターをかければ
かなり綺麗になるので
そちらもぜひお試しください。

100円グッズで楽々収納&アイテム活用術 シリーズ第2弾 (SAKURA・MOOK 86 楽LIFEシリーズ)
- 作者: 坂井きよみ
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2014/05/29
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク