ニッスイ)ふんわり卵のオムライス 1食250g

5月13日のノンストップの坂本昌行のOne Dishでは

和風オムライスの作り方を教えてくれました。

ケチャップライスではなく

しらすや塩昆布が入ってとても美味しそうです。

備忘録として紹介します。

 

和風オムライスのレシピ

ご飯にはみつばを和えて風味を出します。

 

材料(2人分)

スポンサーリンク

かまあげしらす・・40g

卵・・4個

長ネギ・・1/2本

サラダ油・・適量

温かいごはん・・400g

大根おろし・・大さじ2

梅干し・・1個

 

【A】

めんつゆ(3倍濃縮)・・小さじ1

水・・1/2カップ

塩昆布・・8g

 

【B】

ミツバ・・1束(40g)

塩・・少々

 

作り方

①ボウルに卵を入れて溶きほぐし

【A】を加えてよく混ぜます。

 

②ミツバを1cmの長さに切り

別のボウルにご飯を入れ【B】を加えてよく混ぜて

器に盛っておきます。

 

③フライパンにサラダ油を入れて熱し

長ネギを炒めます。

 

④長ネギがしんなりしてきたら

しらすを加えてサッと炒めて①の卵を流しいれます。

 

⑤ヘラなどでゆっくりと混ぜて半熟になったら火を止めます。

 

スポンサーリンク

⑥⑤の卵を半量ずつご飯の上にかけます。

 

⑦大根おろしと種を取って叩いた梅干しを混ぜ合わせ

オムライスに添えれば完成です。

 

まとめ

卵に塩昆布や長ネギが入っており

ふわふわで味が付いているので

ミツバのご飯とあってとても美味しそうです。

普通のオムライスもいいですが

ぜひ、作ってみたいと思います。

 

坂本昌行のOne Dish

坂本昌行のOne Dish

 

 

スポンサーリンク