5月29日の男子ごはんでは
お家で本格イタリアンとして
国分太一さんと栗原心平さんが
丸干しイワシのパン粉焼きの
作り方を教えてくれました。
豚トロアマトリチャーナのにぴったりで
とても美味しそうでしたので
備忘録として紹介します。
イワシのパン粉焼きのレシピ
丸干しイワシをグリルで焼いて
バジルが薫るイタリアンに仕上げてくれました。
材料(2人分)
イワシの丸干し・・5尾
バジル・・10枚
イタリアンパセリ・・適量
パン粉・・大さじ1
にんにく・・1片
オリーブオイル・・大さじ3
黒コショウ・・適量
レモン(くし形に切ったもの)・・適量
作り方
①イワシは両面に2本ずつ切込を入れます。
にんにくは薄横切りにし
バジルはきざみ
イタリアンパセリはみじん切りにします。
②耐熱皿にイワシを並べて
オリーブオイル大さじ1をかけて
黒コショウを振り
イワシの間にニンニクを詰めてバジルを散らします。
さらにパン粉を振ってオリーブオイル大さじ2を
回しかけます。
③グリルに入れて弱火で9分焼きます。
焼き目がついたら取り出します。
④仕上げにイタリアンパセリを振って
レモンを添えれば完成です。
まとめ
太一君がイタリアンに行ったら
絶対頼むというイワシのパン粉香草焼きは
本当に美味しそうでしたね。
強火でやると焦げるので注意しながら
様子を見て焼いてください。
スポンサーリンク