6月6日のNHKあさイチの解決ゴハンでは
料理研究家の小田真規子さんが
簡単、時短、美味の三拍子そろった
薄切り肉で豚の角煮の作り方を
教えてくれました。
備忘録として紹介します。
薄切り肉で豚の角煮のレシピ
薄切り肉をじゃばら折りにして使うことで
短時間でとろけるような角煮になります。
材料(2~3人分)
豚バラ肉(薄切り)・・24枚(400~500g)
小麦粉・・大さじ1
サラダ油・・大さじ1
【A】
しょうゆ・・大さじ4
みりん・・大さじ2
砂糖・・大さじ2
茹で卵・・2個
たまねぎ・・1個
【B】
水・・カップ1/2
生姜(薄切り)・・2~3かけ分
作り方
①豚バラ肉4枚で1個の塊を作ります。
豚バラ肉は1枚を横6cm、縦5cmになるように
少しずつずらしながらじゃばらに折りたたんで
もう1枚を同じように畳んで2枚重ねます。
これに縦と横に1枚ずつ豚バラ肉を巻いて
四角形に成型します。
これを6個作り、小麦粉をまぶし
余分な粉は落としておきます。
②茹で卵は殻をむいて
玉ねぎは6等分のくし形に切ります。
③フライパンに油を中火で熱し①の豚肉を
強めの中火で両面を2~3分間ずつ焼きます。
余分な脂は紙タオルで拭き取ってください。
④火から外して【A】を注いで
再び2~3分火にかけて照りをつけます。
⑤②と【B】を入れて煮立ったら
蓋を少しずらして
途中で上下を一度返して
20分間煮込めば完成です。
まとめ
豚の角煮を20分で作れれば
時間も短いですし
簡単でいいですよね。
ご飯に乗っけてどんぶりにしても美味しそうです。
作ってみたいと思います。

かんたん!おいしい! 解決!ゴハン100: NHKあさイチ 料理研究家54人のお助けレシピ
- 作者: 学研パブリッシング
- 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
- 発売日: 2014/09/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スポンサーリンク