6月7日のマツコの知らない世界では
ヘッドホン王子の岡田卓也さんが
高音質でファッション性もある
ヘッドホンが10品紹介されました。
備忘録として紹介します。
目次
- ヘッドホン王子岡田卓也
- ゼンハイザー:HD650
- toon WORK SHOP:THP-01
- オーディオテクニカ:ATH-S100
- DENON:AH-D1100
- スカルキャンディ―:クラッシャー
- オナノフ:buddy phone
- ビーツ:Solo2 wireless
- Parrot:Zik3
- B&W:P5S2
- B&W:P7
- ファイナル:SONOROUS X
- 視聴者プレゼントのキーワード
- まとめ
ヘッドホン王子岡田卓也
イヤホンも以前紹介していた
岡田卓也さんが登場しました。
ヘッドホンはスマホ文化もあり
必需品になっているので
めちゃくちゃ売れているそうです。
ゼンハイザー:HD650
軽くて音もいいのに4万円くらいで
岡田さんは部屋用にしているとのことです。
しかし、ケーブルは7万円とのことです。
toon WORK SHOP:THP-01
アニメとコラボしていて
変形するヘッドホンです。
ガンダムみたいな感じの見た目重視のようですが
音もいいのが特徴です。
オーディオテクニカ:ATH-S100
スマホに最適コスパ最強ヘッドホンです。
なんと値段は2000円前後とめちゃ安いです。
全5色でカジュアルな服装におすすめで
めちゃくちゃ売れ筋の商品です。
低価格帯ならイヤホンよりヘッドホンの方がいいと
マツコさんに言わせたヘッドホンです。
DENON:AH-D1100
音にこだわるサラリーマンに大人気です。
大口径のドライバー搭載で音質が高いです。
J-POPにとても合います。
耳当て部分が動くのもポイントです。
低温重視なのにマイルドです。
防振ハウジングで無駄な雑音をカットしてくれます。
スカルキャンディ―:クラッシャー
スカルキャンディー Crusher ヘッドホン クラッシャー スネーク/ブラック ERIC KOSTON エリック コストン モデル SGSCFY-103 [並行輸入品]
ライブハウスの臨場感を実現できます。
全12色で50Hz以下の低音に反応して振動します。
クラブ系が好きな人におすすめです。
オナノフ:buddy phone
子供専用ヘッドホンです。
こどももスマホを使う時代ですが
難聴にならないように
85dB以上の大きな音は出ないようになっています。
また頑丈で壊れにくいのも特徴です。
スプリッタ―にケーブルをつなげば
最大4人まで音を共有することができます。
ビーツ:Solo2 wireless
音の劣化ナシ!ワイヤレスヘッドホンです。
ヒップホップなどの低音域に強いのですが
最近は様々なジャンルに対応しています。
優先とそん色ないクリアな音質です。
絶妙に計算されたイヤーカップで
自然なフィット感です。
Parrot:Zik3
最新技術搭載のワイヤレスヘッドホンです。
ドローンで有名な会社なので
ワイヤレス技術が高いのが特徴です。
全8種類でシックな大人の服装に合います。
パロットコンサートホール効果で
音の広がりを調整することができます。
B&W:P5S2
いろんな音楽を最高品質で楽しめる万能ヘッドホンです。
重厚なデザインで上質なレザーを使用しており
見た目もカッコいいです。
耳に乗せるタイプですが高音質です。
B&W:P7
耳を覆うタイプのものもあります。
マツコさんも大絶賛のヘッドホンです。
Get Wildの気づかない音が聞こえたそうです。
ファイナル:SONOROUS X
桐箱に入っていて
主要部品はアルミとステンレスで
チタン振動版のドライバーユニットで超高音質です。
ただし600gオーバーで超重いです。
ちょっと音を外していてもわかるくらいに
めちゃくちゃ音がいいそうです。
視聴者プレゼントのキーワード
「マツコもゲットワイルド」
がキーワードです。
Zik3が3つプレゼントです。
まとめ
ビーツのワイヤレスヘッドホンが
個人的に欲しいと思いました。
買おうと思えば買えないこともないので
迷うところです。
スポンサーリンク