6月9日のプレバト才能ランキングでは
ロバートの馬場ちゃんが
夏パスタランキングで2位になり
大葉とトウモロコシのカルボナーラの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ロバート馬場のカルボナーラ
馬場ちゃんは生クリームを使わない
本格的なイタリアのカルボナーラを作ってくれました。
材料
<ソース>
卵黄・・2個
パルメザンチーズ・・20g
<食材>
自家製ベーコン
トウモロコシ
大葉
エクストラバージンオリーブオイル・・大さじ1/2
しょう油・・少々
白ワイン・・少々
ニンニク・・1/4かけ
黒コショウ・・大さじ1
作り方
①自家製ベーコンを弱火で焦げ目がつくまで炒めます。
ベーコンは取り出しておきます。
②次にトウモロコシを焼き色がつくまで炒めて
香ばしさを増すためにしょう油を少し足します。
③ボウルに卵黄とパルメザンチーズを加えて
ソースを作ります。
④茹でたパスタをフライパンで①と②を混ぜ合わせて
火を止めてから③のソースを絡め合わせます。
⑤お皿に盛って大葉を散らせば完成です。
そのお味は?
レストランで出せる美味しさとのことですが
生クリームを入れなかったので
麺が乾いてしまったことが
減点の要因となってしまいました。
プロの作り方
①ベーコンとトウモロコシを炒めたのち
フライパンに残った油と具材をそれぞれ別の容器に入れます。
②パスタを茹でて麺を取り出します。
③フライパンにパスタのゆで汁を少し加えて
取り分けておいた油と卵黄も加えてよく混ぜて
ソースを作ります。
④麺と具材を入れてサッと炒め絡めます。
⑤仕上げにまたパスタのゆで汁を加えて
麺とソースを良くなじませます。
⑥大葉を散らせば完成です。
まとめ
ロバートの馬場ちゃんは
シェフになった方がいいのではないかと言うくらいに
美味しそうな料理を作りますね。
パスタのゆで汁を上手く使えれば
つややかなパスタを作れるので
今度試してみたいと思います。
スポンサーリンク