6月26日の男子ごはんでは
アレンジ麺まつりとして
国分太一さんと栗原心平さんが
エスニックうどんの作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
エスニックうどんのレシピ
和風だし、ナンプラー、ごま油で
エスニックな風味のうどんに仕上げてくれました。
材料(2人分)
冷凍うどん・・2玉
だし汁(カツオ)・・300㏄
ナンプラー・・小さじ1
ごま油・・小さじ2
【A】
酒・・大さじ1
みりん・・大さじ1
しょうゆ・・大さじ2.5
砂糖・・小さじ1
【B】
片栗粉・・大さじ1
水・・大さじ1
香菜(パクチー)・・適量
ピーナッツ・・適量
作り方
①鍋にだし汁をいれて火にかけます。
②温めている間にピーナッツを
密閉袋に入れて麺棒で砕きます。
③①の鍋がふつふつして来たら
【A】を加えます。
再び沸いて来たらよく混ぜた【B】を加えて
とろみをつけます。
④うどんは茹でてザルに上げて水気を切ります。
⑤香菜は適当な大きさに切ります。
⑥器にうどんを入れて③のとろみあんをかけて
ナンプラーとごま油を半量ずつ回しいれて
香菜、ピーナッツを散らせば完成です。
まとめ
めちゃくちゃ簡単でいいですね。
和風っぽいけどナンプラーと
パクチーを入れることで
エスニックになってくれるのですね。
ぜひ作ろうと思います。
スポンサーリンク