7月5日の解決!ナイナイアンサーでは
家呑みあさこの芸能人の家呑みメシで
土屋アンナさんが
お酢でさっぱり!小アジの南蛮漬けの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
土屋アンナ「小アジの南蛮漬け」のレシピ
南蛮漬けを簡単に作ってくれました。
お酢でさっぱりして美味しそうです。
材料(4人分)
小アジ・・6尾
ニンジン・・1/2本
玉ねぎ・・1/2個
酢・・100cc
砂糖・・大さじ2
あご入りだし・・1/2袋
しょう油・・大さじ1と1/2
片栗粉・・適量
作り方
①玉ねぎ、にんじんを細切りにします。
水にさらしてザルにあげておきます。
②小アジの水気を取って片栗粉をまぶします。
腹の中にもまんべんなく片栗粉をまぶすことで
油の中での破裂を防ぎます。
③ニンジンと玉ねぎを
酢、砂糖、しょう油、あご入りだしで和えます。
④片栗粉をまぶした小アジを
強火で約5分揚げます。
これで骨まで食べられます。
⑤揚げたアジを③の酢と和えます。
1日おいても美味しいです。
まとめ
夏の暑い時期にお酢で
さっぱりと食べられる
南蛮漬けはありがたいですね。
カルシウムも摂れるのでいいですね。
スポンサーリンク