9月9日の金スマこと中居正広さんがMCの
金曜日のスマイルたちへでは
弱火シェフや低温加熱調理で知られる
水島弘史シェフが登場し
弱火で作るチャーハンの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
水島シェフの弱火 チャーハンのレシピ
ごはんにあらかじめ
油をまぶしておくことで
米をコーティングして
パラパラに仕上がります。
材料
レタス
長ネギ
卵
温かいご飯
水・・大さじ2
サラダ油
塩
こしょう
醤油
ごま油
作り方
①水島流の切り方でレタスを食べやすい大きさに切ります。
葉脈に沿ってちぎってもOKです。
②長ネギをみじん切りにします。
長ネギまずは斜めに蛇腹状に切れ目を入れます。
反対側にも同じように切れ目を入れます。
そして小口切りにすることで
美味しいみじん切りになります。
③ボウルに卵を割り入れて
お箸を黄身に突き立てて
一文字を書くようにして
白身を切るようにして混ぜます。
④温かいご飯を使って
チャーハン用に下準備をします。
ザルに移して大さじ2杯の水をかけて
ほぐしていきます。
これでご飯の糊を薄めて剥がしていきます。
⑤さらに油をかけて
ごはんに油をコーティングします。
⑥火を点ける前のフライパンに
油と溶き卵を加えます。
⑦弱火をつけます。
⑧ゆっくりと卵を木べらで混ぜます。
卵にとろみがついてきて
塊ができて来たら
ご飯を加えます。
⑨ご飯を加えたら
木べらで切るようにほぐしながら
3分ほど炒めます。
⑩さらに長ネギを加えて
2分切り混ぜます。
⑪レタスを入れて塩コショウ
醤油で味付けをします。
⑫香りが出たら真ん中を開けて
最後に30秒ほど強火にかけます。
⑬真ん中を開けたところに
ごま油を加えて香りを出してから
ご飯と混ぜ合わせれば完成です。
まとめ
やっぱり水島シェフの作り方は
前回のヒルナンデスの作り方と
似ていましたね。
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク