9月19日のヒルナンデスのレシピの女王では
シンプルなカレーレシピとして
第3代女王の大本紀子さんが
ご飯といっしょキーマカレーの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ご飯といっしょキーマカレーのレシピ
炊飯器でカレーを一緒に作ってしまう
斬新なレシピです。
食品用の耐熱袋を使用してくださいね。
材料(4人分)
米・・3合
レーズン・・30g
<カレー>
合い挽き肉・・200g
カレールー(粉状)・・45g
しょうがチューブ・・小さじ1
にんにくチューブ・・小さじ1
カットトマト缶・・150g
ひよこ豆(サラダ用)・・100g
<トッピング>
小ねぎ(小口切り)・・適量
バターピーナッツ・・適量
糸唐辛子・・お好みで
作り方
①お米と水、レーズンを炊飯器にセットします。
②耐熱ポリ袋にカレーの材料をすべて入れ
口を閉じて軽く揉みます。
③①の炊飯器に②を入れて
炊飯器のスイッチを入れます。
④ご飯が炊けたら耐熱ポリ袋を取り出して
袋を開けてしっかりと混ぜます。
⑤器にごはん、カレーを盛って
砕いたピーナッツ、ねぎ、糸唐辛子を
添えたら完成です。
まとめ
炊飯器ですべて完成させるのはすごいですね。
これならレトルトと変わらないくらい
簡単に作れるのに手づくりなので
ぜひやってみたいと思います。
スポンサーリンク