9月20日のノンストップでは
笠原将弘のおかず道場で
サツマイモのはさみ揚げ みたらしあんの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
サツマイモのはさみ揚げ みたらしあんのレシピ
サツマイモで海老と挽き肉のタネを
挟んでカラッと揚げた料理です。
材料(4人分)
サツマイモ・・2本
エビ・・150g
長ネギ・・1/2本
鶏ひき肉・・150g
【A】
酒・・大さじ1
いりゴマ(黒)・・大さじ1
砂糖・・小さじ1
塩・・小さじ1/2
塩・・少し
シシトウ・・3本
薄力粉・・適量
パン粉・・適量
溶き卵・・2個分
揚げ油・・適量
【B】
砂糖・・大さじ5
水・・大さじ3
みりん・・大さじ1
しょうゆ・・小さじ2
練り辛子・・少し
塩・・少し
作り方
①エビは殻をむいて背わたを取り
包丁で叩いてミンチ状にします。
②長ネギはみじん切りにします。
③ボウルに鶏ひき肉と①のエビと
みじん切りの長ネギ、【A】を加えて
よく混ぜ合わせます。
④サツマイモは洗って皮付きのまま
5mmの厚さの輪切りにします。
⑤鍋に湯を沸かして塩を入れ
3分程茹でてザルにあげます。
⑥シシトウに縦に1本切れ目を入れておいてください。
⑦サツマイモの片面に薄力粉をまぶし
半量のまぶした面に均等に③を塗り
残りのサツマイモと2枚一組にして挟みます。
⑧薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
⑨170℃に熱した揚げ油に⑧を入れて
3~4分ほど揚げます。
シシトウも一緒に素揚げしてください。
⑩鍋に【B】をいれて弱火にかけ
とろみがつくまで煮詰めてみたらしあんを作ります。
⑪器にはさみ揚げとシシトウを盛り
みたらしあん、練り辛子、塩を添えて完成です。
まとめ
みたらしあんがとても美味しそうですね。
あまじょっぱくて
ごはんのおかずに美味しそうです。
ぜひ作ってみたいと思います。
スポンサーリンク