9月22日の得する人損する人では
得損ヒーローズのサイゲン大介に扮する
うしろシティの阿諏訪さんが
高級店の様なカルボナーラの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
目次
サイゲン大介のカルボナーラのレシピ
スーパーの乾麺を生麺のようにして
トリュフも再現してくれました。
家庭で簡単に作れる技も教えてくれました。
材料
乾麺・・100g
水・・300㏄
塩・・少々
卵・・3個(全卵1個、卵黄2個)
パルメザンチーズ・・25g
昆布茶・・小さじ1/4
ベーコン・・50g
ニンニク・・1かけ
オリーブオイル・・大さじ1
スモークチーズ・・6g
ブラックペッパー・・適量
<トリュフ>
干ししいたけ・・1個
水・・100ml
このうちの大さじ2を使用
作り方
①乾麺を1時間水に漬けておきます。
これで生麺のようなもちもちになります。
ゆで時間も8分が2分になります。
②ボウルに卵を割り入れます。
全卵1個に卵黄2つ使うことで濃厚になります。
③②にパルメザンチーズと
昆布茶を加えます。
④トリュフに近い味と作るために
干ししいたけ1個に水100ml加えて
1時間置いて戻します。
⑤にんにくをつぶします。
ベーコンは細長く切ります。
⑥フライパンにオリーブオイルをひいて
ニンニクを炒めます。
⑦⑥にベーコンを加えて炒めます。
⑧燻製の香りをつけるために
スモークチーズをスライスして⑦に加えます。
⑨さらに⑧に椎茸の戻し汁を大さじ2加えます。
⑩水に浸けた麺を2分茹でます。
⑪フライパンと鍋の火を両方止めて
麺をフライパンに加えます。
⑫フライパンに③の卵液を加えます。
フライパンと麺の余熱を使って
卵に火を通すことが重要です。
⑬卵液を加えたらよくかき混ぜてあげて
油を乳化させてあげることが大切です。
これでとても美味しくなります。
⑭お皿にパスタをもって
ブラックペッパーを振れば完成です。
麺をつける目安
1.6㎜のパスタなら最低1時間
1.9㎜のパスタなら最低1時間30分漬け込みます。
まとめ
生麺にする技は知っていましたが
生クリームを使わないのがいいですね。
ぜひ作ってみたいと思います。
スポンサーリンク