産地直送 和歌山県産訳あり イチジク サイズ不揃い 約1.5kg

10月27日のあさイチでは

仙台のいちじく料理として

いちじくの甘露煮と

いちじくのとろとろ焼きの

作り方を教えてくれました。

備忘録として紹介します。

 

いちじくの甘露煮のレシピ

家庭によってレシピは違うそうです。

 

材料

スポンサーリンク

いちじく・・4kg

砂糖・・1kg

白ワイン・・1カップ

酢・・1/3カップ

 

作り方

①熱湯でいちじくを2~3分茹でてアクを抜き

ザルに上げて水気を切ります。

 

②鍋に白ワイン、酢、砂糖1/3量を加えて下地液を作ります。

 

③②にあく抜きしたいちじくを加えて煮て

残りの砂糖は2~3回に分けて加え

弱火で1~2時間ほどゆっくり煮ます。

 

④一旦火を止めてそのまま冷やし味を含ませます。

 

⑤1~2時間ほどさらに弱火でゆっくり煮て

また火を止めてそのまま冷やします。

 

⑥このままでもいいですし

もう1度温めて冷やして完成です。

 

いちじくのとろとろ焼きのレシピ

いちじくがおかずになります。

スポンサーリンク

材料(4人分)

いちじく・・4個

バター・・20g

 

<みそダレ>

みそ・・大さじ2

みりん・・大さじ2

砂糖・・小さじ2

 

作り方

①いちじくのヘタを切り落として縦半分に切ります。

 

②フライパンにバターをひきます。

 

③いちじくを切り口を下にして

フライパンで焼きます。

 

④2分ほど焼いたら裏返します。

 

⑤みそダレをかけて1分ほど焼けば完成です。

 

まとめ

いちじくは生ではよく食べますが

火を通した事はないので

是非やってみたいですね。

 

 

スポンサーリンク