1月23日のあさイチの解決ゴハンでは
料理研究家の舘野鏡子さんが
ごまあん蒸しパンの作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ごまあん蒸しパンのレシピ
ごまあんが入って甘くておいしそうです。
材料(10個分)
【A】
小麦粉・・150g
ベーキングパウダー・・小さじ1と1/2
砂糖・・30g
塩・・一つまみ
水・・150~160ml
サラダ油・・小さじ1
食紅水・・少々(食紅を水で溶いたもの)
【B】
こしあん(市販)・・200g
ごま油・・小さじ1
黒ごま・・大さじ1
作り方
①生地を作ります。
ボウルに【A】の小麦粉、ベーキングパウダー
塩、砂糖をふるいにかけます。
②①に水を少しずつ加えて
サラダ油も加えてトロトロになるまで混ぜます。
③ごまあんを作ります。
別のボウルに【B】のこしあん、ごま油、黒ゴマを合わせて
10等分にしてそれぞれ丸めます。
④直径5~6cmの耐熱容器に紙カップを入れて
生地を約7分目まで均等に加えます。
⑤③の丸めたごまあんを真ん中にのせます。
⑥蒸し器に並べて蓋をして火にかけ
蒸気が上ったら中火で10~12分蒸したら完成です。
まとめ
こちらの蒸しパンも美味しそうですね。
是非とも作って食べたいです。
ふんわりおかず蒸しパンのレシピ
スポンサーリンク