12月14日のあさイチでは
キッチングッズ向上委員会で
保存容器について特集があり
やせるおかず作り置きダイエットで有名な
料理研究家の柳澤英子さんが
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
カラフル卵焼きのレシピ
保存容器に入れて
レンジで加熱するだけなので簡単です。
材料(2人分)
スポンサーリンク
赤ピーマン・・1個
ピーマン・・1個
卵・・3個
粉チーズ・・大さじ1
【A】
オリーブオイル・・小さじ1
塩・・少々
こしょう・・少々
作り方
①赤ピーマンとピーマンはそれぞれ
5~6mm角に切ります。
②耐熱ガラスの保存容器に卵を割り入れ
粉チーズと【A】を加えて混ぜます。
③②に野菜を加えて混ぜます。
④ラップをせずに1分半レンジで加熱して
ざっくりと混ぜます。
[ad#ad-2]
⑤ふんわりとラップをして
さらに1分半加熱してそのまま冷やせば完成です。
まとめ
簡単でおいしそうですね。
ぜひやってみたいと思います。
柳澤 英子 小学館 2015-01-19
金スマの作りおきレシピ
メレンゲの気持ちの作りおきレシピ
スポンサーリンク