2月14日の白熱ライブビビットでは
旬の食材で何作るんですか?で
鯖を使った料理として
イケメン料理研究家の寺田真二郎さんが
サバとトマトのみぞれ煮の
の作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
サバとトマトのみぞれ煮のレシピ
イタリアンとサバがマッチしています。
材料
スポンサーリンク
サバ・・1尾
塩・・適量
薄力粉・・適量
サラダ油・・適量
しめじ・・1/2株
【A】
だしの素・・小さじ1/2
しょうゆ・・小さじ4
みりん・・大さじ2
大根・・150g
トマト・・1個
レモン汁・・1/4個分
塩・・適量
小松菜・・2束
レモン輪切り・・4枚
こしょう・・適量
小ねぎ・・適量
作り方
①サバを一口大に切って塩を振ります。
②サバに小麦粉を振ってフライパンで焼きます。
皮と身の間に臭みがあるので
皮をしっかりやくことでおいしくなります。
③【A】の合わせ調味料を加えます。
④落としブタをして煮込みます。
⑤サバを煮ている間にみぞれあんを作ります。
大根をすりおろして水気を切ります。
スポンサーリンク
⑥トマトも皮ごとすりおろします。
⑦トマトと大根にレモン汁と塩で味を調えます。
⑧⑤に⑦と小松菜、レモン輪切り、こしょう、小ねぎを合わせて
味を調えれば完成です。
まとめ
美味しそうですね。
是非参考にして作ってみたいと思います。
スポンサーリンク