2月21日のマツコの知らない世界は
マツコの知らない大人もハマるおもちゃの世界として
これまで5千種類以上のおもちゃで遊んできた男 福屋博次さんが
大人も面白いおもちゃを教えてくれました。
マツコさんはアダルトトイと言っており
備忘録として紹介します。
大人もハマるおもちゃの世界
19歳まで唯一の友達がおもちゃだったという
福屋博次さんが登場して
これまで遊んできた5000種類のおもちゃの中から
おすすめの品を紹介してくれました。
ナノファルコン
小さいヘリコプターです。
オートホバリングによって
簡単に飛ばすことができます。
うまれてウーモ
なんと卵から孵化させて育てるおもちゃです。
ピンを外すとウーモが目を覚まして
くちばしで卵の殻をつついて孵化します。
かなり話題になっており品薄状態で
3月に新製品が発売されるとのことで
そちらを狙ってもいいかもしれません。
Pechat(ペチャット)
ぬいぐるみを思い通りに喋らせることができるボタン型のスピーカーです。
専用アプリを使用することで
子供とぬいぐるみをおしゃべりさせてあげることができます。
セリフのリストもありますが
自分で文字入力したり
声でも入力することができます。
バンチ オー バルーン
60秒で水風船を100個作ることができます。
外で投げ合いすると楽しそうですが
これは冬には向かないですね。
ヒルナンデスなどでも紹介されており
めちゃくちゃ盛り上がりそうですよ。
サブマリーナカメラ
潜水艦型の水中カメラです。
自分で思い通りに操作することができるので
水槽の中に入れることで
魚目線の映像を見ることができます。
アクアリウムを趣味にしている人は
めちゃくちゃおすすめだと思います。
コード・A・ピラー
プログラムすることで
思い通りに動かすことができます。
背中の矢印を組み合わせます。
目的地に到着ゲームで遊んでいました。
ライトな刀
シャキーンって鳴りつつ光る刀です。
家族で遊べば楽しそうです。
まとめ
潜水艦楽しそうですよね。
水族館とかでやってみたいです。
スポンサーリンク