10月14日のノンストップでは
坂本昌行のOne Dishのコーナーで
秋味まぜご飯の
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
秋味混ぜご飯のレシピ
さつまいもときのこが入っており
炒めたクルミも美味しそうです。
材料(2~3人分)
さつまいも・・200g
しめじ、えりんぎ、まいたけ・・合わせて150g
オリーブオイル・・大さじ1
バター・・大さじ2
ニンニク(みじん切り)・・大さじ1
玉ねぎ(1cm角に切る)・・1/4個
ベーコン(8mm角に切る)・・80g
水・・1/4カップ
むきクルミ(塩味・粗く刻む)・・50g
【A】
酒・・大さじ2
みりん・・大さじ2
しょうゆ・・大さじ1と1/2
温かいご飯・・600g
塩・・適量
黒コショウ・・適量
作り方
①さつまいもは皮付きのまま1㎝角に切り
水にさらして水気を切ります。
②きのこは石づきを除いて
食べやすい大きさに切ります。
③フライパンにオリーブオイルを熱し
バターを半量加えます。
④バターが溶けたらにんにくを加えて炒め
香りが立ったら玉ねぎ、ベーコンを加えて炒めます。
⑤④にさつまいもを加えて炒め
油が回ったら分量の水を入れ
蓋をして弱火で約3分間加熱します。
⑥別のフライパンに残りのバターを溶かし
クルミを炒めます。
⑦④の蓋を外してきのこを加えて炒めます。
【A】を加えて水分がなくなるまで炒め合わせます。
⑧ボウルにご飯を入れて⑦を加え
しっかりと混ぜます。
⑨炒めたクルミを加えて塩コショウで
味を調えて器に盛れば完成です。
まとめ
バター醤油味でとても美味しそうですね。
秋の味覚を存分に楽しめるので
やってみたいと思います。
ブリのネギポン焼きのレシピ
スポンサーリンク