ヤマガタ屋)ロールキャベツ 60g×10個入

1月8日のノンストップでは

クラシルに人気のレシピとして

お餅が入ったロールキャベツの

作り方を教えてくれました。

備忘録として紹介します。

 

 

お餅が入ったロールキャベツのレシピ

 

材料(2人分)

スポンサーリンク

キャベツ 4枚

切り餅 2個

合いびき肉 100g

 

【A】

玉ねぎ(みじん切り) 1/4個

卵 1個

パン粉 大さじ3

しょうゆ 小さじ1

塩 小さじ1/4

こしょう(黒) 少し

 

【B】

水 3カップ

しょうゆ 大さじ2

酒 大さじ2

みりん 大さじ1

砂糖 大さじ1

顆粒和風だし 小さじ2

 

バター 20g

かつお節 適量

 

作り方

①餅は半分に切ります。

 

②キャベツは芯をそぎ落とします。

耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分ほど加熱します。

 

③ボウルにひき肉と【A】を入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせます。

4等分し、①の餅を包んで丸めます。

 

④②を芯が手前になるように広げ、③をのせます。

ひと巻きしたら、片側を折り込んで最後までくるくると巻き、もう片側を押し込んで形を整え、同様に全部で4個作ります。

スポンサーリンク

⑤鍋に④の巻き終わりを下にして並べ、【B】を加えます。

落し蓋をし、中火で10分ほど煮ます。

中まで火が通ったらバターを加えます。

 

⑥お好みで半分に切って器に盛り、かつお節を乗せて完成です。

 

まとめ

ぜひやってみたいと思います。

スポンサーリンク