12月29日の得する人損する人では
年末4時間半スペシャルで
得損ヒーローズの家事えもんと
辰巳琢郎さんが推薦する奥田シェフが対戦し
主婦でも作りやすいカレーの
揚げないカツで負けないカツカレーの
作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
揚げないカツで負けないカツカレーのレシピ
奥田さんは世界の料理人1000人に選出されている
アル・ケッチャーノのオーナーシェフです。
材料
水・・1L
カレー粉・・15g
お米・・1合(約150g)
ジャガイモ・・250g
ミックスベジタブル・・90g
タマネギ・・100g
長ネギ・・30g
ゴボウ・・100g
塩・・20g
チューブにんにく・・5g
チューブしょうが・・3g
チューブからし・・3g
キャラメル・・2粒~6粒(30g~90g)
しょうゆ・・15cc
ブラックペッパー・・少々
<カツ>
豚バラ肉・・100g
パン粉・・25g
オリーブオイル・・25c
<キャベツの和え物>
キャベツ・・60g
お酢・・15cc
作り方
①じゃがいもの皮を剥いて
様々な大きさに切ったのちに
鍋で茹でて煮溶かしていきます。
②①の鍋に網をセットして
皮をむいてカットした玉ねぎもいっしょに茹でていきます。
③玉ねぎが煮えたらバットにあけます。
④再度網を鍋にセットして
輪切りにしたゴボウを茹でてバットに上げます。
⑤また網をセットして斜め切りにしたネギを茹で
バットに上げておきます。
⑥網を再度セットしてミックスベジタブルを入れます。
これでブイヨン・ド・レギュームっぽいものができます。
⑦豚バラ肉を⑥の鍋でしゃぶしゃぶして茹でます。
⑧鍋のだしを濾してボウルに取り出します。
⑨鍋に別の鍋に⑧で取り出したじゃがいもを入れ潰していき
ここにカレー粉を加えます。
⑩⑨を⑧の煮汁でのばしていきます。
⑪からし、にんにく、しょうがを加えます。
⑫さらに煮汁でのばしていき
キャラメルを加えてコクを出します。
⑬じゃがいもをすりおろして鍋に加えてとろみを出します。
⑭先ほど煮込んだ野菜を入れます。
⑮さらにしょう油を加えて
日本人の下に合うようにします。
⑯器にご飯をもってご飯にブラックペッパーをかけます。
これでご飯が甘く感じます。
⑰⑯に先ほどのカレーをかけます。
⑱さらに茹でた豚バラ肉をご飯に乗せます。
⑲フライパンにオリーブオイル25gを引き
パン粉25gを加えて炒めていきます。
⑳パン粉が色づいてきたら
豚バラ肉の上にかけます。
㉑付け合わせを作ります。
キャベツをざく切りにしてボウルに入れ
酢を入れて軽く揉んで⑳に添えます。
㉒残った豚バラ肉と野菜の煮汁を使って
味噌を加えて豚汁を作り
さらにバニラアイスに醤油をかけたものを
豚汁の上に乗せて完成です。
まとめ
カレーはめちゃくちゃ美味しそうですが
バニラアイスが乗った豚汁が気になりますね。
ぜひやってみたいと思います。
家事えもんの火を使わない2日煮込んだカレーのレシピ
スポンサーリンク