5月25日のホンマでっかTVでは
得する時間の使い方として
寝起きに20~30秒正座をすると
お腹痩せにいいと紹介されました。
備忘録として紹介します。
寝起きの正座でダイエット
朝起きて布団の上で
20~30秒きちっと正座をすると
お腹痩せにも効く
体幹トレーニングになるのです。
かかとの上に骨盤をのせるので
骨盤が上手く前傾になります。
そして、手を足の付け根に置くと
肩甲骨が寄って胸を張る姿勢になります。
これで胸の姿勢もよくなります。
最後にあごを引けば理想的な形になります。
起床後の正座で理想的な姿勢を習慣づければ
体幹が鍛えられて自然とお腹痩せの効果があります。
時間は30秒程度でいいので
しっかり集中してきちんとした形を付けるようにしてください。
実は林先生の初耳学でもやっていたので
こちらの記事も参考にしてください。
朝は誠実になって夜はうそをつく
朝の正座の前にやっていたのが
朝は誠実になりますが
夕方になるにつれてうそをつきやすくなるので
何か重要な話をするときは
朝がいいそうです。
まとめ
朝の正座をしようと思うのですが
朝起きたら全然覚えていないのですよね。
でも、これだけテレビでやっているので
やってみようと思います。
スポンサーリンク