6月12日のこの差って何ですかでは
上地雄輔さんとニッチェ江上が
静岡県を訪れてしらすの産地ならではの
レシピを教えてもらっていました。
しらす親子丼がとても美味しそうでしたので
備忘録として紹介します。
しらす親子丼のレシピ
生しらすと釜揚げしらす
さらにいわしがのっており
とてもおいしそうでした。
材料(2人分)
いわし・・8~10尾
生しらす・・200g
釜揚げしらす・・100g
ごはん・・400g
刻みのり・・適宜
すりおろししょうが・・1片分
醤油・・適量
作り方
①イワシをおろします。
包丁の背でウロコを取って次にエラの辺りから
斜めに包丁を入れ頭を切り落とします。
腹に切れ目を入れて内臓を取り除き
腹の部分を水で丁寧に洗って指で開きます。
中骨を引きながら骨を外して開きの出来上がりです。
②イワシの開きの水分を取って
皮をはがして刺身にします。
③どんぶりにご飯を盛り
刻みのりを散らします。
④イワシの刺身をのせて
この上に生しらすをのせます。
⑤釜揚げしらすもたっぷり山になる様に盛りつければ完成です。
まとめ
しらす親子丼のイワシと
しらすがとても美味しそうでしたね。
これは生しらすと釜揚げしらすだけでも
十分美味しそうなので
そちらを作ってみたいと思います。
スポンサーリンク