7月24日のこの差って何ですかでは
日本一のニンニクの産地の田子町が紹介され
ブランドのたっこにんにくを使って
ガーリックライスの作り方を教えてくれました。
炊飯器を使って作るのが面白かったので
備忘録として紹介します。
ガーリックライスのレシピ
にんにくをフライパンで炒めてから
炊飯器で炊くので
簡単ですが美味しそうです。
材料
にんにく・・半玉
サラダ油・・大さじ2
塩・・適量
コンソメ・・大さじ1
生米・・2合
バター・・10g
作り方
①にんにくの皮を剥きます。
薄皮を剥くときはお尻の部分だけ
ちょっと皮を剥いて水に5分漬けると
簡単に皮を剥くことができます。
②皮を剥いたにんにくはみじん切りにします。
③火を点ける前のフライパンに
刻んだにんにくと油を入れて火にかけます。
これで焦げにくくなります。
④塩とコンソメを加えて炒めます。
⑤生米を研いで15~20分ザルで水を切ります。
⑥⑤の米を炊飯器に入れて④のにんにくを加えます。
⑦水とバターを加えて炊飯器のスイッチを押すだけです。
まとめ
炊飯器で作るガーリックライスが
とても美味しそうでした。
番組では田子肉の焼肉をのせて
食べていて見ているだけでお腹が空きました。
やってみたいと思います。
スポンサーリンク