9月11日のこの差って何ですかでは
里芋の産地の千葉県八街市の料理の差として
上地雄輔さんと佐々木蔵之介さんが訪れ
里芋の磯部揚げの作り方を教えてもらっていました。
備忘録として紹介します。
里芋の磯部揚げのレシピ
すりおろした里芋と梅が美味しそうです。
材料
スポンサーリンク
里芋・・300g
梅干し・・1個
塩・・ひとつまみ
海苔・・適量
落花生(薄皮を除いて叩く)・・50g
揚げ油
作り方
①里芋をすりおろしてボウルに入れます。
②梅干しを入れて混ぜ合わせます。
③塩で味付けをして海苔に乗せます。
④さらに落花生も上に乗せて
海苔で巻きます。
スポンサーリンク
⑤170℃の油で2分ほど揚げて
きつね色になれば完成です。
まとめ
簡単なうえにとても美味しそうですので
ぜひ作ってみたいと思います。
おつまみなんかにもよさそうですね。
スポンサーリンク